生徒のカバンには何が入っているんだ???
最近の新聞、ニュースなんかで目にすることが多くなったのが、
小学生のランドセルの重さについてです。
昨日の岩手日報の記事にも載っていました。
何でもランドセルの他に水筒などをいれると・・・
重いコだと5~6キロくらいも背負って小学校に登校・・・・・
酷だなーーーー
うちの三男が5キロ~6キロあるハズ
(ちゃんと分かっていないのは父親として失格だな↷)
それを背負って、登下校をしていることになります。
ひ~~~(>_<)
うちの二男がちょうど小1なので、尚更、心を重ねる部分が出て来ます。
ある学校においては、使用しない教科書や副教材を「置き勉」しているとのこと。
賛否両論あるようですが、
カラダの小さな小学生が無理に重いランドセルで登下校することで
●転倒しての怪我/事故の防止
●重いランドセルを背負って通学するだけで学校に来るのが嫌になる (>_<)
とのことを考えてのことのようです。
ちょ、待てよ・・・・
葛巻町学習塾の塾生はどうだろう???
きゃーーー見るからにO・M・O・I
こりゃ大変だ(他人ごとに映ったら、ごめんなさい)
若干の罪悪感・・・・・(塾テキストなんかあるので)
でも、必要~~~~~。
バスケ部/サッカー部/陸上部/郷土芸能部と足腰が大事だしな
(筋トレ)みんな、が・がんばろーーーー
2018年ドラフト会議終了~~~
昨日はドラフト会議でした。
この前のブログでも書きましたが、わけもなくソワソワ、ワクワクするものです (^^)v
テレビの放送が葛巻町学習塾にいる時間なので(当然ながら・・・)
放送録画しておきましたが、塾には同じ楽天ファンの3年生のD君がいます。
いち早く、生の情報を届けてくれます。
私の名参謀です (^_^)/
Dくんが、逐一ドラフトの状況をリポートしてくれていたので
一喜一憂して、聞いていました。
今回のドラフト個人的には将来性と言う面で、成功したと思うのは
北海道日本ハムファイターズ!!!
吉田投手獲られてしまいしたね・・・・ショック↷↷↷
でも、3年後が楽しみです (^_^)/
わが東北楽天ゴールデンイーグルスは・・・・???
ドラフト1位の辰巳選手に期待っす!!!
来年はAクラス。(優勝と言いたいところですが・・・)
⇒キャメラマン土井先生による風景やイベントなど葛巻町/葛巻高校/塾の魅力を月・水・金に更新!!!
⇒平日にある葛巻町学習塾の「毎日の軽食」を津嶋先生が載せてます!!!
⇒公営塾のお知らせ