皆さん、こんにちは!

 

2月も残すところ9日間!

最近、時間の経過が早く感じますね(;^_^A

 

生徒たちの変化を肌で感じながら

 

「果たして自分は???」「成長できているのか???」

 

と一抹の不安を感じてしまいます(;^_^A

 

続々と

考査の結果が返却され、1,2年生たちから考査の結果・感想を聞いております。

 

どうにか 有終の美 を飾れた生徒もいれば

 

自身が思ったよりも、結果を残せなかった生徒もいるようで

 

それぞれの思いを聞いています( ー`дー´)キリッ

昨日のブログでも言いましたが

 

総じて、「次に向けて頑張る!」という気持ちになっているので

 

この気持ちを持続できるか、自分たちの腕の見せ所!ということになりますね(#^^#)

 

目標に向けて持続するために

考査に挑むに際し、考査2週間前ほどから生徒たちに

 

目標点を決めよう!」

 

ということで、考査の点数の記入用紙を配布し、目標点と結果の記入を行っておりました。

(結果の記入がまだの生徒は早くしてくださいね)

残念ながら、前期にはちゃんとできていませんでしたので、後期から。

 

今回の期末に関しては徹底させていただいています。

 

その記入に際し、目標点は超えていても、結果に満足していない生徒がちらほら。

目標超えたね。やったね!」と声をかけてますが

 

「もう少し取れたと思うから。もっといきたかった・・・」という返答が。

 

上昇志向かつ、結果に満足せずに上を見ていることが非常に素晴らしく

 

「そうか、そうかぁ~。じゃあ次回に向けてモチーベーションは充分だね!」

 

激励をするのが、最近よく行っていることです。

 

現状に満足せず、上を目指していこうとする姿勢と思いは、素晴らしいことであり

 

とても応援したくなります。

 

ただ、心配なのがその上昇志向はちゃんと「地に足つけて考えていること」なのかということ。

 

高い目標は、超えるためにはいくつものハードルを越えなければいけません。

 

その目標だけ見据えて、がむしゃらに活動していると 空回り をすることも多く

 

自分が疲れてしまします。

なので、高い目標は保ちつつ、小さな目標を達成して、その達成を 大いに 喜んでもいいと思っています。

 

その小さな達成の積み重ねが、高い目標達成につながるので

 

「達成したけど、こんなもんだし」

 

というマイナスな気持ちではなく

 

「達成したぞ!やったー!」

 

プラスな気持ちで自分を たくさん ほめて欲しいと思います。

 

もし、たくさんほめて欲しければ言ってください。

 

恥ずかしくなるほどほめてあげますから(#^^#)

 

今日はこのへんで

 

おしまい。