細分化と検証

 

生徒と話すときに

「愚痴」を聞くことも。

色んな愚痴はありますが、

なかなか的を得ていることも・・・(ギクっ)

 

昨日なんかは、

ストレス98%の状態(本人、曰く)で

自分の目の前に

「ちょっと。聞いてくださいよーーー」

で座った男子が1人。

 

それで

ストレスフリーにならなくても、

98% ➤ 70%

 

くらいにでもなれば!

と思って聞いています。

 

当然、

本人もそれが目的みたいなトコがあったり。

 

でも、

ちょっと待てよ・・・(キムタク?)

 

問題に対し、

「愚痴」として自分の意見を言うのは結構。

 

評論家として、

話してはいるけど

 

結局、

「本質の改善」にはなってないじゃん。

 

1つの問題を、

分けて考え、

またそこから発生する問題に対しても

更に細分化して、

「本質」を見極めないと。

 

言って、

「スッキリ」も大事だけど

問題が起きないように

対処することも大事。

 

話をしていると

「動けない」「動きたくない」「何で自分が」

っていうトコロに

大体、収まっていきます。

 

みんな、

答え(本質)は分かっているんです。

動けるように、

アシストするのも我々の役割ですね。

 

と再確認した日でした。

 

 

 

あっ、Osaka

 

HPのネット閲覧状況を確認する為に

「アナリティクス」ってのを活用しています。

サイトやアプリのユーザー像を詳しく分析し、

自身のマーケティングやコンテンツ、

商品などの成果を的確に評価できる

 

昨日のブログにも書きましたが

現在、葛巻高校2年生は「修学旅行中」

 

 

直接のコンタクトは取れませんが、

このアナリティクスの数字を見ていると、

一部の数字がいつもとは少し違う気が・・・

 

 

「Osaka」の数字が、

閲覧数もいつもより多い気がします。

 

「塾生の子がこのブログ見てるのかな?」

と思ってみたり。

 

また、

閲覧時間もこのような感じ

 

ちゃんと早く寝てる?

旅行が楽しすぎてんだな?

とも想像してみたり。

 

数字は全てを語ります。

 

でも、

年齢(↑)=体力減退(↓)

とはならないよう、

今日も?元気に頑張っていきたいトコロ。

 

今日は、こんなところ

おしまい。