朝
山村寮に行き、
公営塾に戻って
カタカタと生徒の成績を
パソコンで打ち込んでいた土曜日の午前。
ひょっこりと
懐かしい顔が!!!!!
今春、
高等看護学院に入学したSさんと
北海道の大学に入学したAさん
良い笑顔です。(^_^)/
変わっていません。
自分の仕事なんてそっちのけ。
※サボってないです・・・あとでやりますよ
椅子に座ってもらって、近況報告や今の塾での様子を
話すこと1時間くらい。
ホント、アッという間。
受験生として
最後まで頑張っていた二人です。
希望する進路に進み、
楽しそうに充実している顔を見ると
こっちまで嬉しくなってきてしまいます。
それぞれ寮生活ですが
当然ながら
それぞれの寮でのオリジナルの決まりがあるようで
聞いてみると
「やっぱり寮ってそうだよな」
と思うことや
「えっ、そんなルールがあるの?」
ってビックリすることなどがあります。
超オモシロイ(^_^)/
そんな新しい環境で
順応している様子を聞くと
安心×2
将来は、白衣の天使と数学教師?(予定)
かわいい卒塾生の為なら
献血が趣味の自分としては
注射の練習台にはいつでもなりましょーーー
卒業、卒塾して約半年。
立派に成長しています。
こっちも負けられません。!!!
昨日は中秋の名月
全く意識せずに過ごしており、
月が出ていたのか?否か?
さえ分からずに過ごしてしまった。
寒くなってきた
日が短くなってきた
なんてコトは体感していましたが、
日本人として不徳の致すところでございます・・・・・
※来年は10月1日だそうです
この夏は結構、楽しまさせて頂きましたので
この秋も同様に・・・
来週末から
くずまき秋祭り
葛高祭
と続きます。
夏から秋がアッという間だったように
秋から冬もアッという間だと思います。
四季がハッキリしているこの葛巻。
瞬間、瞬間を楽しまないとですね。
今日は、こんなところ。
おしまい。