皆さん、こんにちは!公営塾・葛巻町学習塾の生真面目担当 津嶋です!

 

今週の前半はにしては暖かい日が続いた葛巻ですが

今日の冷え込みはなかなか堪えるものがありますね(;^ω^)

 

も本降りしているので、スキー場は本格稼働し始めるでしょうか?

先週末に安比高原へ行ってきましたが、このままが降って、だいぶ積もるのであれば

 

今週末も、安比へ行こうかなぁ~と考えてしまうこの頃です(●^o^●)

修学旅行に行っている葛巻高校2年生たちは、

帰ってくるころには「の世界」となってるかもしれませんね

今年の漢字

先日の12月5日をもって、清水寺で募集されていた

今年の漢字」が募集締め切りとなりました!

今年はどんな「漢字」が選ばれるのでしょうか??

残念なことに、自分はメディアに疎い生活(TVがない生活)を送っているので、

 

今年の漢字」を予想できるほどの情報をもっていませんので

 

予想は見送らせていただきます(>_<)

 

とりあえず、「今年の漢字」の発表は12月12日になりますので、

 

どんな漢字が選ばれるか、楽しみですね(●^o^●)

 

漢字」つながりで・・・

現在、葛巻町学習塾では1月に行われる「漢字検定」に向けて、目下勉強中の生徒がいます

 

また、塾の授業の前には、必ず漢字の小テストを行うようにしています。

英単語に比べれば、漢字の方がとっつきやすいようで、

 

進むスピードは数学英単語よりも早いのですが、中には覚えづらい漢字もあり

 

その時には「覚えられない!」「どうやって覚えるの!?」と生徒たちの声を聴きます。

 

漢字だけにとどまりませんが、物の覚え方は人それぞれで、漢字を例にしてあげるなら

 

書いて覚える」人もいれば、

「本を読んでいて覚えた」人もいたり

使って覚えた」人もいたりします。

 

自分は「本を読んで、文章で覚えた」ので、生徒たちにそのまま伝えると

 

「えぇ~・・・」なんて反応をされます(笑)

 

なので、生徒たちには「その漢字のルーツや使う状況を考えて覚えてごらん」

と伝えます。

 

「命」のポーズでおなじみのゴルゴ松本さんのように、漢字を分解して意味をつけて

 

覚えるのもいい方法ですよね。

 

例えば

「口から言葉を一回、吐く(引く)ことによって言葉が叶う

 

だったり

「口から十回、声に出すことによって叶う

 

のような感じで・・・

 

 

「何かを覚える」ためには、「自分なり」に考えて出した

 

やり方・覚え方というのが、一番しっくりくるものです。

 

葛巻町学習塾の生徒たちには、生徒たちらしい「自分なり」「覚え方」

 

身に付けてほしいですね(●^o^●)

 

ということで、今回は「漢字」についてのお話でした!

 

 

【岩手県内初の公営塾】 葛巻町学習塾フェイスブック

⇒キャメラマン土井先生による風景やイベントなど葛巻町/葛巻高校/塾の魅力を月・水・金に更新!!!

【岩手県内初の公営塾】 葛巻町学習塾ツイッター

⇒平日にある葛巻町学習塾の「毎日の軽食」を津嶋先生が載せてます!!!

教育とスポーツでまちのみらいをつくる【みらいく】HP

⇒公営塾のお知らせ