こんにちは本日火曜日はアクティブな講師土井先生がと担当させて頂きます。
非日常
日常と非日常があります。
学校や塾、部活は日常でお祭りや文化祭、大会などが非日常です!
毎日とは違う雰囲気や気分になれてとても楽しいものです!
当たり前ですが
日常があるから、非日常があるわけです。
そんな非日常のために日常を一生懸命に頑張るんです!!
支え合う
秋祭りは小さな子どもから大人までが参加します。
山車つくりや出し物の踊り、それぞれが協力して一つのモノを作っていきます。
その中で年上の子が年下の子を教えたり面倒を見たり
子どもと大人との関わりなど多くの支え合いがそこにはありました!
見ているだけで嬉しくなれました!
そして、これが素直でいい葛巻の子どもを育む要因だと感じました!!
輝く姿
普段生徒とは塾でしか会いません。
だからこそこの秋祭りでの新たな一面に出会えて嬉しかったです!!
数学や英語とにらめっこして、険しい顔ばかりの生徒が
キラキラと目を輝かせていました。
塾でも何とかそんな姿を引き出せるように頑張って行きます!
良いところいっぱい
葛巻に住んで1年が過ぎました!
冬の寒さには泣かされますが
自然よし、人よし、食べ物よしの葛巻
本当に大好きです!
趣味がカメラなこともあってたくさんの所を歩き回っていいところを見つけてきました!
今後も葛巻の魅力たくさん見つけて塾生含め、葛巻の子どもたちと共に
この葛巻の良さを多くの人に伝えていけるように頑張って行きます!!!
【岩手県内初の公営塾】 葛巻町学習塾フェイスブック
⇒キャメラマン土井先生による風景やイベントなど葛巻町/葛巻高校/塾の魅力を月・水・金に更新!!!
【岩手県内初の公営塾】 葛巻町学習塾ツイッター
⇒平日にある葛巻町学習塾の「毎日の軽食」を津嶋先生が載せてます!!!
教育とスポーツでまちのみらいをつくる【みらいく】HP