本日のブログは葛巻町学習塾講師の土井先生による初投稿になります!!www
写真の紹介や投稿ネタにはよく使われていますが自分で投稿するのは初めてです!
よろしくお願いします!
初投稿!
さて、「何者」のタイトルですがそう「土井先生は何者?」っということですね!
ご存知の通り公営塾講師です!
これがいつも姿!
そして、カメラマン兼柔道家ってこともよく知られていますね!
そして、噂には料理ができてDIYができて何でも作っちゃうとか。。。(笑)
本当に何者⁉
先生がここまで色々やれるのは理由があります!
それは単純に興味があるから上手になりたいから
この2つです!!
以外に単純ですよね(笑)
でも、こらが一番大切なんです!
興味をっ持って、上手になろうと考えるから上達する
身に付く訳なんです!!
勉強だって同じです!
興味を持って楽しみましょう!
そんな訳で土井先生は見た目は30代だとか40代だとか言われていますが
心は少年のような好奇心でいっぱいだとういうこと!
「何者?」って問いに対しては
めちゃくちゃアクティブな公営塾の講師ということでお願いします!(笑)

先生を探せ!
今を大切にしてますか?
恥ずかしい話ですが私は地元(佐賀県)の事をよく知っていませんでした。
葛巻に来て「葛巻はどうですか」とか「葛巻は~だよ」とお話頂くことが多くあり、地元を振り返るきっかけになりました。
佐賀は葉隠れの里として有名です!
『葉隠』という江戸時代中期の武士の修養書が佐賀の藩士によって綴られたものに由来します。
内容はザックリ武士の生き方考え方を説いています。
それだけでは興味は湧きません。。。。
しかし、
「一念一念を重ねて一生なり」
(一瞬一瞬を大事にして生きる積み重ねるのが人の人生)
この言葉を知った時深いなと思い興味を持ちました。
人生は1度しかありません。
高校時代を過ごす仲間や家族、この葛巻町での思い出すべてを大切にして
人生を楽しく生きましょう!!
勉強は辛いし、部活は長いし
もっと遊びたいのにって思っているかもしれません。
でも、そんな時間を過ごせるのも今だけです!
今の心、その一瞬を大切にしていきましょう!!
【岩手県内初の公営塾】 葛巻町学習塾フェイスブック
⇒キャメラマン土井先生による風景やイベントなど葛巻町/葛巻高校/塾の魅力を月・水・金に更新!!!
【岩手県内初の公営塾】 葛巻町学習塾ツイッター
⇒平日にある葛巻町学習塾の「毎日の軽食」を津嶋先生が載せてます!!!
教育とスポーツでまちのみらいをつくる【みらいく】HP