「食後の一杯?二杯?」
昨日は、
くずまき山村寮のハウスマスターの日でした。
通常は、
15:00 ➤ 寮に到着
16:30 ➤ 寮生が少しずつ帰ってきます。
公営塾がある人は、塾での勉強!
18:00 ➤ 各々が夕食開始
21:00 ➤ 点呼・体調確認・みんなで掃除
22:00 ➤ 寮から帰宅
というような流れ。
やはり若いということもあり、
新陳代謝がアラフォーとは
異なります・・・・・
まず、
食べても太らない!(+o+)
これは羨ましい・・・
昨日なんかは、
点呼等の後に、
巡回を兼ねて
上の階(女子)に行こうとすると、
ドタドタドタっ
上から降りてくるコが・・・
カップラーメンの汁だけの器を
持って降りてきました。
「ん?」
「残り汁を捨てに行くのかな?」
と思って、挨拶をして上の階へ。
今後は、
そこに
ご飯が【昔話状態】で
盛られています!!!
駆け足で上がってきました。
夕食後
➤ カップ麺
➤ その後、ドタドタっ
➤ 再度ご飯!
※奥で隠れて食べますっ
恐るべし10代・・・・・
「胃袋が宇宙です」
いくらでも入ります。
それも
ガツガツの野球部やサッカー部のような
男子的な感じではなく、
【ザ・女子】という体型のコ。
思わず
「やるな。お主」
と言ってしまいました。
彼女の棚?には、
非常食が
【常時セット】されています。
※もはや、全てが彼女の棚ですか?状態
これで
大雨が来ても、
地震が来ても、
槍が降っても
問題ありません (^_^)/
ちなみに
他の女子の棚には、
何故かしら
使いかけのココアが3袋。
コダワリでしょうか???
女子のスペースは、
あまり行きませんが
たま~~~に
行くと新たな不思議に出会います。
女子高や女子寮となると
我々の想像を
遥かに超えていくのでしょうか???
【共学で良かった―――】
と思った、
昨日のハウスマスター日でした。(^_^)/
今日は、こんなところ
おしまい