まだまだ

塾生たちは、

考査前の雰囲気という感じではありませんが、

今週から自学自習サポート授業実施中しています。

 

好きな言葉

「先んずれば人を制す」

という言葉通り、まだそういった雰囲気で無いのなら

そういった「環境」にしちゃおうというものです。

 

教室も壁の仕切りを、でーーーんとし、

高校や塾で5月に勉強した範囲の確認テストを実施中!!!

 

まだまだ、因数分解が出来ないな

とか

基本は入ってるけど、応用に手をつけられていないな

などを把握し、

今週末からの考査学習に活かしたいと思います。

 

 

時間は、あるようで「無い」

 

高総体がこれからの部活もあります。

まずは、そっちに集中!!!!!

 

戻ってきてからは、筋道を立てて行えるように準備してます。

 

昨日

 

神奈川県で小学生を含む、登校・通勤中の方々が殺傷される事件が起きました。

正直、またか・・・

という気持ちが無いわけではありません。

 

高齢者による運転ミス?の事故なども連日報道され、

「人の死」「低年齢者の死」というのが、身近に感じる今日この頃。

被害に遭われた方の恐怖、保護者の方の心中を察すると本当にいたたまれません。

 

 

昔も当然ながらあったのかもしれませんが、

自分自身もコを持つ親としても職業柄も注視して見ているのは事実です。

 

都会だから、田舎だから

こういう時代だから

 

というような遠くの夢物語の出来事ではありません。

この葛巻町でも起こりうる可能性は十分にあります。

 

 

学習指導に集中する、力を注ぐのは当然ですが

我々の仕事としては

保護者の方にとって、大事な存在を

来た時と同じ状態でご自宅(寮)に帰すことだと考えています。

 

帰るハズの時間になっても帰ってこない

塾に行っているハズの時間なのに入室の連絡がない

 

 

「いつもと違う」

状況を作らないこととが大事だと考えます。

 

 

特別なことは日々出来ませんが、

いつもと同じことをすることは能力が高かろうが低かろうが、

「仕組み」の中で実施はできるとも考えます。

 

その為のルールや躾。それを実施させるためのコミュニケーションです。

 

 

塾講師として「そのコの為に」という言葉で

 

いつもより長く授業をしてあげた

特別に呼んで授業をした

 

というのは聞こえは良いですが、

 

前後の危機管理や

その場合の報連相がおざなりになってしまっては「失格」だと考えます。

昨日、今日報道されているニュースを見て、再確認。

 

 

高総体も終わると、また生活のリズムが変わります。

 

そういった時は特に要注意。

スタッフとも情報の共有をしていきます。

 

今日は、こんなところ。

おしまい。