挨拶(あいさつ)
挨拶が惰性になったり
元気が無かったり
そもそも挨拶をしなかったり
となってしまうと、
まず 初めての相手&いつも会っている相手への心象は
確実に悪くなりますね(>_<)
また、例えば教室に授業で来た生徒に登塾の挨拶をしないで、
他の生徒ばかりに話しかけていたら・・・
生徒を不安にさせるでしょうし、
今日の様子(機嫌や体調など)さえ、感じ取ることが出来ません。
それは帰る際も同様。
でも、意外と無意識にそうなっていたり、余裕が無くて出来なかったり
となってしまう場合もあったりします。(反省)
高校生はもちろんのこと
大人やスタッフなどにも言えることです(自分ものね・・・)
その為、高校生や塾のスタッフ教育の際にも大事にするポイントであり、
口酸っぱく言うポイントでもあります。
学習塾講師というのも若干、変な気がしますが
勉強も大事ですが、相手への挨拶は同等に大事です。
教育サービス業としてもですが、1社会人としてもそれは痛感します。
こちらからするのは、もちろんのこと
された相手もね。
大人でも意外と出来ていない場合もありますよね(うっ、痛い)
人間は習慣の生き物
やっていたら当たり前ですし、やってなかったら出来ないにも当たり前。
「その時になったら出来るよ」
と余裕でいると、いつの間にか出来なかったり、不自然になってしまうことも。
人の印象の7割は、第一印象で決まってしまうと言われます。
だとしたら、逆にそれを大きく活用/利用してみたらどうでしょうか?
考査前の勉強タイム
先週の木曜日から、考査1週間前ということで
フリーで「勉強し放題!!」の自習開放をしています。
定期考査ということで
・高校で実施している数学のプリントを一から行う生徒
・テストで出される現在の大臣の名前を覚える生徒
・古典を頑張る生徒
・英語のワークを四苦八苦しながら勉強する生徒
・化学基礎を「3人寄れば文殊の知恵」ばりに教え合い、質問し合いながら行う生徒
と様々です。
数学のプリントなどを未提出の生徒も男子を中心にいましたので、
再提出に間に合わせて、昨日なんかは塾が終わるギリギリまで行わせた生徒もいます。
さぁ、今日も実施。
何事もメリハリ。
やる時はやる。休む時は休む。
この緩急を大事にして欲しいと思います。
っていうことで、今日もシッカリやるぞぉ (^^)v
今週末から葛巻町内3中学校で、公営塾 葛巻町学習塾の説明会を実施します。
その為、津嶋先生/土井先生は説明のロープレ(説明の練習)をしています。
その成果は、どうなるか?
中3生に塾の事を知ってもらったり、葛巻高校のことに興味を持ってもらえたら
嬉しいっす!!!
⇒キャメラマン土井先生による風景やイベントなど葛巻町/葛巻高校/塾の魅力を月・水・金に更新!!!
⇒平日にある葛巻町学習塾の「毎日の軽食」を津嶋先生が載せてます!!!
⇒公営塾のお知らせ