理不尽
学校生活でも仕事をしていても
世の中、何で?って思うことや理不尽なことなんかに出くわすことがあります。
ついつい、自分もわが子に言ってしまいがちですが
「お兄ちゃん(お姉ちゃん)なんだから、ちゃんとしてね」
※ちゃんとするのは、お兄ちゃん(お姉ちゃん)だからではないですよね。
親の都合が大いに含まれている言葉です・・・・・反省m(__)m
ツイッターなどを見ていたら「なぞなぞ」でこんなのがありました。
まじかーーーー
思いっきり、7・8・9・10階がありますやん・・・・・
出題者の悪意が感じられますっ
自分は、みんなが「白い」ものを「黒」と言わされても、「白」と言える大人でありたいと思います(*^_^*)
明日、入りますよ
7月6日(金)の岩手日報の折込チラシに先日ブログにも書かせて頂いた
中3生限定の「夏の1ヶ月無料体験」のチラシが入ります。
なかなかチラシをじっくりと読むという機会は無いかもしれませんが、
●岩手日報を購読されている方
●公営塾 葛巻町学習塾に(ちょっとでも)興味のある方
●中3生のお子さん/お兄さん/お姉ちゃん/お孫さん/知り合い/憧れの先輩/中学の時の部活の後輩などが
いましたら、是非とも見せてあげて下さいね(^^)v
宜しくお願いします。
詳細はチラシかこの前のブログに書いていますので、是非とも(^_^)/
だんだん減っていきます・・・・
体重ではありません(>_<)
何だかんだで、センター試験まで198日となりました。
ここからは、一気に過ぎてしまう気がします・・・・・・・
余裕な生徒はいないと思いますが、夏休みも近くなり
現実逃避してしまいがちに・・・・・・
努力の方向を明確にし、その量は、減ってい日数とは逆に増やしていく時期です。
夏休み終わりまでには特に
数学と英語の総復習が高校3年生は必要です。
がんばろーーーー
【岩手県内初の公営塾】 葛巻町学習塾フェイスブック
⇒キャメラマン土井先生による風景やイベントなど葛巻町/葛巻高校/塾の魅力を月・水・金に更新!!!
【岩手県内初の公営塾】 葛巻町学習塾ツイッター
⇒平日にある葛巻町学習塾の「毎日の軽食」を津嶋先生が載せてます!!!
教育とスポーツでまちのみらいをつくる【みらいく】HP