富山で起きた発砲事件
昨日、富山県富山市で警官が刃物のようなもので刺され、
ぞの後拳銃を奪われたのちに発砲される事件がありました。
警官が1人死亡。小学校にいた警備員も死亡。
犯人は、元自衛官で21歳。逮捕されています。
動機等はこれから調べに入るとのこと。
この事件が通常の殺人事件と異なる点は、
警官の拳銃が盗まれた点
また、それを使用し、発砲されている点にあります。
近くには小学校があったようです。
小学生は、皆さん無事だったことのようですが、
さぞかし怖かっただろう
下校時間と重なっていたらどうなっていただろう
と想像してしまいます。
容疑者の男性は、目立たない大人しいタイプ
新聞では、地域住民の話として、容疑者は幼少期より「目立たず、大人しいタイプ」であったとあります。
最近、このような事件が起こるたびに感じるのは、如何にも「悪いことを行うタイプ」ではなく、
この「目立たない大人しいタイプ」であるような気がします。
ステレオタイプな思考で言うなら、
コミュニケーションがまわりの人と上手く取れずに、そのストレスが・・・・
などということになってしまうのかもしれませんが、本当にそうなのでしょうか?
このようなニュースが出ると、自分が関東や九州、北海道の都市部に住んでいた時などは
登下校時に
「知らない大人に声をかけられたら、無視をする/走って逃げる」
などの話が出たりしました。
それはそれで、子ども達が事件に巻き込まれない為にはベターな思考であるとも感じます。
挨拶と返事
自分も子供を持つ親として、常日頃
「社会に出た時に苦労するから、挨拶と返事だけはシッカリすること!!!」
と子供達には話していますが、それと真逆ことを言わざる負えない場合も出て来るかもしれません。
単純に「コミュニケーション(の能力)不足」で片づけられないとは思いますが、
増々、子ども達が大人を信じられない状態を作り、
その子供たちが大人になった時に社会を信じられない状態を作るような気がします。
今回のニュースを昨日見て、学校の先生とも保護者とも違う、第3の立場の大人として
微力ながら地域の子供達/葛巻町学習塾の塾生に直に接しさせて頂いている立場として
どのように接していくべきか?
何を発信していくべきか?
考えさせられる機会になったように思います。
思うのは簡単
どう具体的に活動していくのか
ここが大事です。念頭に置き、留意していきたいです。
最後に亡くなられた2名の方のご冥福をお祈り致します
【岩手県内初の公営塾】 葛巻町学習塾フェイスブック
⇒キャメラマン土井先生による風景やイベントなど葛巻町/葛巻高校/塾の魅力を月・水・金に更新!!!
【岩手県内初の公営塾】 葛巻町学習塾ツイッター
⇒平日にある葛巻町学習塾の「毎日の軽食」を津嶋先生が載せてます!!!
教育とスポーツでまちのみらいをつくる【みらいく】HP