葛巻高校生、各部活動が本格始動!!!
授業時にいつ試合があるかなどの話になり、昨日卓球部が二戸市で試合があるというニュースを
卓球部のYくん、Dくんより入手(^^)v
朝9時から開会式という事なので、少し遅れて会場に到着。
出迎え?
ではないですが、Yくん・Kくんがたまたま玄関に。
また、2人揃って、ピンクのユニフォームが目に眩しいS兄弟も・・・・
いつもとは違う姿。
なかなかいい感じで決まっています!!!
「戦うぞ」って感じがして良いです。
ユニフォームが似合うのは、スポーツ選手として大事なことです。
着こなし方で、強いかどうかも何とな~~~く分かったりしますからね。
まだ、試合前という事で一緒に2階の席へ。
男女それぞれ分かれて、ペア?(ダブルス?)で試合をしています。
い、いたー
葛巻高校3年生のDくんとKくんです。
授業で見る顔つきと違います。
凛々しい感じです。男前です。(いつもね)
期待していた
「チョレイ」「サー」
は無かったですが、点数を挙げるたびに雄叫びが。
卓球の試合をちゃんと見たことが無かったので、少しビックリ。
そんなこんなで、Dくん・Kくんのコンビは、1回勝ち、2回勝ちで
県大会出場が決定~~~~~
おめでとうーーーーーーー
わざわざ挨拶にも来てくれました。良いコたちです。
※彼らだけでなく卓球部の塾生、みんな挨拶に来てくれました。
スポーツマン・スポーツウーマンって良いな。
汗が輝いて見えるよ(実際は、見えていませんが・・・・・大人は嘘つきです(*^_^*))
今日は、一戸町でも女子ソフトテニス部が試合。
昨日、対戦表をもらいました。
でも、場所が分からない~~~
昨日、授業後に高校2年生のMさんに聞くも、
「山の中に入っていく感じで」
という返答・・・・・・・
「それじゃ、分からんのじゃ(>_<)」
http://entamelabo.com/kusenokiwamiotome
公営塾 葛巻町学習塾
個別指導塾として、教室内での生徒の様子はもちろん大事ですが、
外の顔を知っておくのはとっても為になります。
特に部活動を一生懸命頑張っているコは、目的や目標が明確になると強い。
それに体力もあるので、一気に伸びる場合も。
授業時間は無理ですが、その他色々な様子を見学しに行くかもしれません。
嫌がらないで、塾生の皆さんは温かく見守って下さいね(>_<)
【岩手県内初の公営塾】 葛巻町学習塾フェイスブック
⇒キャメラマン土井先生による風景やイベントなど葛巻町/葛巻高校/塾の魅力を月・水・金に更新!!!
【岩手県内初の公営塾】 葛巻町学習塾ツイッター
⇒平日にある葛巻町学習塾の「毎日の軽食」を津嶋先生が載せてます!!!
教育とスポーツでまちのみらいをつくる【みらいく】HP