葛巻町学習塾、今年度より火曜日を開講することになり、今日が初回です。
※ちなみに手前は生徒じゃなくて、津嶋先生です(>_<)
今日は、葛巻高校で春休みの課題テストがありました。
結果は如何に???
高校1年生は、2年生に。
高校2年生は、3年生に。
当然ながら、学年が上がったわけですが、塾生を見ているとみんな少し意識が変わったようです。
【宿題の内容】
【具体的な質問内容】
そして何より
【顔つき】(^o^)
1つ学年が上がって、将来がより具体的に感じてきたのでしょうか???
良い傾向です。
しめしめ(^_^)/
この調子。この調子。
外では野球部の金属音が聞こえています。
文武両道がんばろうーーーーー
昨日より葛巻町学習塾の今年度の軽食が再開しました
大体、午後4時過ぎにグリーンテージの担当の方が持ってきてくれます。
献立メニューが無い為に、今年度一発目を講師陣で予想!!!
【ナポリタン】
いやいや。まだ出ないでしょう
【クロワッサン】
いやいや。まずは麺かご飯じゃないですか???
【いなりずし】
あっ、ありそう。抹茶味が出てきますかね?
【ちまきじゃないっすか?】
いや、無いでしょう?
なんて話をしていたら来ました。
キキーーーーー。グリーンテージの車が。
正解は、ジャーン。
【ちまきと肉まん】でした!!!!!
予想の覆す裏の裏でした。
発注した生徒分14コの【ちまきと肉まん】が並びました。
良い匂いです。
レンジで温めるとますます食欲がそそられる~~~~
ガマン・ガマン。
【岩手県内初の公営塾】 葛巻町学習塾フェイスブック
⇒キャメラマン土井先生による風景やイベントなど葛巻町/葛巻高校/塾の魅力を月・水・金に更新!!!
【岩手県内初の公営塾】 葛巻町学習塾ツイッター
⇒平日にある葛巻町学習塾の「毎日の軽食」を津嶋先生が載せてます!!!
教育とスポーツでまちのみらいをつくる【みらいく】HP