葛巻町学習塾 2018年度ポスター&パンフレット
先日、町と高校とそれぞれ次年度の塾ポスター&パンフレット作製の
お話をさせて頂いた際にたまたま、一致で
【地元の葛巻高校の制服を着た生徒の方が良い】
というお言葉を頂きました。
確かに、今年度は開校した初年度という事もあり、ポスターもパンフレットも
画像を購入し、イメージに添うようなものを使用していました。
それはそれで、悪くは無いですが実際の制服とも違いますし、
「こんな子は、葛巻高校にいない(笑)」
と町内で町の方にお話されたこともあったなぁ~~~と、
言われた時に思い出しました(*^_^*)
写真撮影
そこで、今日の授業前の昼に写真撮影をして、文章の推敲をして只今、作成中~~~
ただ、今は課外中で部活を行うのも早く、そのまま生徒達は塾に
来るのでジャージや私服が多くなっております。
制服がいない。これは困った・・・・・(>_<)
ということで、部活後、塾が始まる前に来てもらい、
土井先生がお願いして制服に着替えてもらいました。
その映像がこちら
ハーパン???ハーフパンツ???
さすがバスケ部。
「先生、下は写さないでしょ???」
「は、はい」
昔、堀江貴文さん(ホリエモン)が
「想定内」
で流行語になりました。
ただ、これはまさしく「想定外」!!!
裏をかかれましたーーーーーー
さすが、JK。
大人を弄びます(>_<)
彼女達らしいと言えば、彼女達らしく現れてくれました!!!
それはそれで、思い出になりました。ありがとーーー
そこからはトップモデル。
プロの仕事。
「分かりませ~~~ん」手を挙げる女の子。
問題を間違え、ハニカミながら考え込む女の子。
休み時間は、いつも一緒。仲良しの3人。
撮影中の1コマ。オフショット。
パソコンでキャメラマン土井に画質・光の注文を出すトップモデル達。
ありがとうございました!!!
良いものが出来そうです(^_^)/
通常の風邪予防
写真撮影の時に、彼女たちと話していたら葛巻小学校時代の話になりました。
●学校の先生のお土産の話
●バスケの話
●風邪予防の話
などなど
キャッキャッしながら、楽しそうに話しています(*^_^*)
その風邪予防のうがいの話で
普通は、
「ぐちゅぐちゅ」
「ごろごろ」
「ぺっ」
となります。
ただ、彼女たちが小学校時代に
「ぐちゅぐちゅ」
「ごろごろ」
「ゴックン」
と習ったとのこと。ホントに~~~?
「ゴックン???」
飲み干す???
「風邪にならないの???」
と聞くと案の定、クラスの大半がインフル、担任の先生もインフルになったとのこと。
まじか~~~そりゃなりますよね。
摩訶不思議な「うがい」の仕方でした。
楽しい時間で、みんなで大爆笑でした(*^_^*)
【岩手県内初の公営塾】 葛巻町学習塾フェイスブック
⇒キャメラマン土井先生による風景やイベントなど葛巻町/葛巻高校/塾の魅力を月・水・金に更新!!!
https://www.facebook.com/kuzumakijuku/
【岩手県内初の公営塾】 葛巻町学習塾ツイッター
⇒平日にある葛巻町学習塾の「毎日の軽食」を津嶋先生が載せてます!!!
https://twitter.com/kuzumakijuku
教育とスポーツでまちのみらいをつくる【みらいく】HP
出来るなら、許してもらえるなら(*^_^*)
HP・FB・ツイッター「フォロー」「お気に入りに追加」をお願いします