岩手に来てからの朝の日課は、専ら「岩手日報」をまず見ることなっています。
岩手県内の市町村の名前やイベントを知るのには、もってこいです。良い勉強になってます。
県外のニュースはもちろん、県内特に葛巻町のニュースが何かな?という感じで
朝の楽しみでもあります。
あと、楽天イーグルスの情報もですね☆
「盛岡県北」の欄に葛巻町が載っているのですが、日によっては何も葛巻町のニュースが掲載されていない時もあります。
そんな時は、少しガッカリ。。。。。。(*_*)
掲載されている時は、
「●●さんだ!!」「昨日やったイベントの件だ!!」
「すごいね。△△くん、キチンとみんなの前で発表して」
みたいな感じで見ています。
今日の岩手日報に葛巻町関連のニュースがありましたヽ(^o^)丿
仙台駅の近くで「MOWっと!KUZUMAKIフェア」とイベントを実施するようです。
詳しくは、くずまき観光地域づくり協議会HPで
http://kuzumaki-milne.com/
お世話になっている石川さんが載っていたので、津嶋先生・土井先生と興味深く記事を見させて頂きました。
通常の「がんづき」(岩手の郷土菓子)を
通常のがんづきの作り方
https://cookpad.com/recipe/1734640
おしゃれに洋菓子風「焼きチーズがんづき」にするとのこと。
劇的ビフォーアフター的な感じですかね???
記事によると
「焼きチーズがんづきは地元で親しまれる郷土菓子を洋菓子風にアレンジ。
がんづきの中に町産のクリームチーズを入れた。
牛乳やクルミなど地元食材を活用している。」
岩手日報より
葛巻産のクリームチーズ!!!
おいしいに違いありません(^_^)/
国公立大学 2次試験志願状況の中間発表が出ました
やはり、生徒が希望する大学、学部学科が気になります。
まだまだ、最終発表まで分かりませんが取り急ぎ。
岩手日報、入試出願状況
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/college_shigan.cgi?PC+top+20180126_10+chu