見て下さい!!この葛巻の青空。
真っ青ではなく、雲もありますが・・・・
気持ち良さそうだったので、若干の寒さを感じながら、外に出て、
この「ブルー」をパチリと1枚。
夜の葛巻町は、空気が澄んでいる為か、夏や秋よりも更に夜の星空がキレイです☆☆☆
ただ、こんな感じで昼の葛巻も良いですよ(*^_^*)
只今、1℃。これから-4度になるみたいです(>_<)
こっちは教室の中の「グリーン!!」
そんな寒空の中、もしくは氷点下の中この観葉植物を放置しては
すぐ枯れてしまいます。そこで面談室から移動~~~
素人の浅知恵ながら
場所をストーブの隣に移動させて、週1回の水やりと暖かい環境を確保しています。
ちなみにこのパキラの情報としては、
耐寒性:3℃
乾燥:強い
丈夫で育てやすく、初心者から上級者まで人気の植物
とありました。
http://syokubutu-kanyou.com/huyu-samusa-tuyoi-kanyousyokubutu-309/2
耐寒性3℃に関しては、今後この葛巻の寒さで、どのように確保したら良いかは
課題ですが、水やりの頻度は間違ってなかったようです(^_^)v
兵どもが夢のあと・・・・(松尾芭蕉)
ブルー・グリーンと来て、「イエロー」
昨日の軽食にあったバナナの残骸です(T_T)
みんなシッカリ完食です。
落ち武者のようにくたびれた感じが、もの悲しさを増長させます。
諸行無常
今日の軽食は何かな???
そんな中、教室から外を見ると、野球部が雪中をランニング。走った跡が分かるくらい頑張ってます!!
良いですね。懐かしい~~。
頑張れ、葛巻高校野球部!!
ここでは、「白」
今日は、青・緑・黄・白で大自然書いてみました。
大自然と言えば・・・・
面白いですよ。
勉強の合間に息抜きでね(^o^)