皆さん、こんにちは / こんばんは!
葛巻町学習塾です(#^.^#)
前回に引き続く、今年1年の振り返りをしたいと思います!
今回は7月~9月です!
では早速・・・
7月
7月には主に、他の公営塾との交流会と
郷土芸能を発表する、神楽甲子園がありました!
交流会は青森県の七戸町にある公営塾・七戸公営柏葉塾の生徒と
葛巻町学習塾の生徒と交流会をしました。
午前中には、くずまき高原牧場でチーズづくり体験などを行い
午後には、葛巻町学習塾の1階で交流会を行いました。
どちらの塾生も楽しそうにしていたので、企画した側としては大変うれしく思います(>_<)
また、7月20日(土)には広島県で神楽甲子園が行われ、
葛巻高校の郷土芸能部も参加し、演舞を披露していました。
さすがに広島県までは行くことはできませんでしたが
ライブ配信がされていたため、通塾生たちとPCやスマホの前で応援していました!
8月
8月は学習塾としては初の試みであり、今年度の大イベントとなる
卒業生インターンを実施した事と山村留学を考えている中3生たちが
葛巻町へきて体験をする「葛巻山村留学オープンスクール」で学習塾をインターン生とともに
紹介しました!
インターンは9月にまたいで行い、合計で10名の卒業生が参加してくれました!
学習指導の体験だけでなく、「公教育」についてのディスカッションを行ったりして
「公営塾」に関わる事を真剣に考えてもらいました(#^.^#)
葛巻山村留学オープンスクールは8月段階で10組ほどの中3生と保護者の方が
来てくださり、興味津々で学習塾を見学してくれましたね(^^♪
9月
そして9月は、8月に行った学習塾のインターンシップと
山村留学オープンスクールどちらも第2回(クール)目が行われたのに合わせ
月末には葛高祭(文化祭)が行われました!
インターンシップ、オープンスクールはメンバーが代わり
こちらも色々な学びを得られた出来事となりました!
そして文化祭では、久方ぶりとなる生徒による出店が出展されており
盛況ぶりを肌に感じました!
体育館での発表もあり、見学者側である自分たちも大変楽しく過ごさせて頂きました!
こう振り返ってみると
結構イベント事があるのだなぁ~としみじみ感じています・・・Σ(゚Д゚)
今週中に、ラストの振り返りをあげたいと思います!
本日がこの辺で
おしまい