皆さん、こんにちは / こんばんは!(#^^#)
葛巻町学習塾です。
今年も残り3週間
今年も今年とて、なかなかブログを更新できず忸怩たる思いでしたが
ブログを更新せずとも色々ありました!
なので、今年も残り少ないので、今年のあったイベント事などを
数回に分けて、紹介したいと思います(>_<)
1月
言わずもがな、学習塾としては大学入試共通テストがありました!
今年度の教育課程から共通テストの形式が変わるため
旧課程での共通テストは最後となりました。
推薦入試で進路が確定した生徒は余計なプレッシャーがないため
肩の力が抜けていた印象ですが
一般受験組は共通テスト次第で、進路が変化する為
ピリッとした雰囲気だったことを覚えています。
年度によって、共通テスト前の学生の様子は変わるものですが
今年度はどのようになるのでしょうね・・・(・・?
2月
前半は1,2年生の後期期末考査(学年末考査)が行われ
後半には、弊社が運営している別の公営塾
七戸公営柏葉塾の学生とオンライン交流会を行いました。
オンライン交流会は今年度が初の試みとなるため
こちら側もうまくいくか、少々不安でしたが
気前の良い生徒たちのお陰で、
なごやかな雰囲気で終始終えることができたのを覚えています(´▽`*)
3月
いわずもがな、23年度3年生の卒業式
23年度は55名の卒業生おり、内学習塾利用者は39名だったため
39名の塾生たちを見送りました!
学習塾も生徒を見送るのも今年で7回目・・・
通算の生徒数も300人近くとなり
少なくとも、200名近い生徒を見送ったこととなりますΣ(゚Д゚)
多くの人数を見送ったものだなぁ~と少々感慨にふけってしまいます(>_<)
今回はこの辺で
続きは次回(^^♪