皆さん、おはようございます、こんにちは、こんばんは、仲野です(*’ω’*)

 

最近はほぼ毎日雪が降り、寒さとの闘いですが、時折顔を覗かせるお日様が何ともありがたいですね🌞

 

年末に『浄土ヶ浜』に初めて行ってきましたが、天気が良くとても良い景色でした(*^^)v

 

私はお出かけはほぼ一人なので、人が賑わう夏の海よりも人の少ない冬の海の方が魅力的に感じます(#^.^#)

 

景色もさることながら、「綺麗だなぁ」と思ったのが、地面の石です❕

調べてみたら、この石は流紋岩という石になります。

流紋岩とは火山岩の一種で、粘り気のあるマグマが流れつつ、冷えて固まったものです(^_-)-☆

マグマの流れによって、縞模様が見えるそうです❕

さらに、浄土ヶ浜の石は波にさらされて、角が取れて丸みを帯びていて、とても綺麗な石になります✨

 

ちなみに、流紋岩は中学1年生の理科で習っているはずですが、覚えていますか?

地学は葛巻高校では扱いませんが、逆にその学問から離れることで興味が湧くこともありますね❕

 

また、運行を停止していた遊覧船が今年の7月に復活するそうです❕

浄土ヶ浜にも、イタリアで有名なあの『青の洞窟』があるそうなので、今年の夏は楽しみですね(*’ω’*)

これは流石に誰かと行きたい💦

 

ではまた次回(‘ω’)ノ