「らしさ」

 

 

人それぞれ、【らしさ】というモノ

持ち合わせています。

 

ファッション、髪型、口癖、行動、趣味嗜好・・・

 

「やっぱ、あいつは

○○だなぁーーー」

 

って感じのその人を表す【代名詞的】なモノです。

 

公営塾にもいます。

少し考えてみただけでも

 

 

・前髪が、ぱっつんのコ

・スマホの達人のコ

・青いメガネフレームのコ

・小説が大好きのコ

・超キレイ好きのコ

・アニメキャラが頭から離れないコ

・寒くても、いつもハーフパンツのコ

・「先生、良いですかーー」が口癖で

こっちが「良い」って言ってないのに

相談をし始めるコ

 

もーーー、色んなタイプのコがいて、

それぞれが

その人「らしさ」を持ち合わせています。

 

童謡詩人「金子みすゞ」さんも

おっしゃっていたように

 

『みんなちがって、みんないい』

 

とは

まさにこの通り!!!という感じです。

 

そんな中、

昨日こんなワンフレーズを聞きました。

「事なかれ主義で

これからは行きます!」

 

事なかれ主義とは、物事に対し、波風が立たないように対応することを言います。

事なかれ主義の人は、争いや紛争、喧嘩ごとを嫌い、

何よりも平穏なことを優先する傾向にあります。

 

 

「んっ?」

「事なかれ主義?????」

 

思わず、

らしくないじゃん」

 

って言ってしまいました。

 

●自分の意見を言う

(合ってる場合もそうでない場合も)

●納得できるまで議論する

 

のが、そのコの良いトコであり、

『らしさ』だと思っています。

 

波風は、起きるものではなく

自分で『起こすもの』

 

何か参ってしまったコトでも

あったのでしょうか???

 

心配になります・・・・・

 

 

【出る杭は打たれます】

 

でも、

【出過ぎたら打たれなくなる】のも摂理。

 

前髪のぱっつんも

小説大好きも、超キレイ好きも

 

みんな、『らしさ』(長所)を

活かして欲しいなぁ

 

 

『ノート添削』

 

 

たまには勉強の話も。(*_*)

 

塾での

テキストを使用して、1週間に1科目(以上)、

ノート添削指導を始めました。

※単に問題解答だけの宿題だけではなく

 

目的は、

①家庭学習の習慣化

②苦手(得意)教科の復習

③見返せるノート作り

 

となります。

3年生は、

センター試験対策となるのでしていませんが

1・2年生は希望者のみ実施。

 

 

間近で、

3年生が頑張っている姿を見ているので

現実味があり、

目の色が変わってきているようです。

 

良い相乗効果???

 

これも最初だけではなく、

継続的に行うのが大事。

 

 

誰が

その週にちゃんと出しているか?

どこまでやっているか?

 

ちゃ~~~んと

パソコンで管理しているので

サボれませんよーーー(^_^)/

 

 

高校の課題があり、

それをやるのは当然

 

+アルファとして

自分の為だけに頑張って欲しいトコ

 

ガンバレ――― (^_^)/

 

今日はこんなところ

おしまい