上位5位
福山⇒2532
熊本⇒1329
仙台⇒626
愛媛⇒440
富山⇒396
らしいです。
何が?????
自動車用のナンバープレートの話っす。
昨日から、日本全国各地の景勝地や名品などの図柄が入ったものの交付が始まりました!!!
普通車7730円は、白黒の場合。
プラス寄付金が1000円以上でカラー版に変更できるらしいです。
どーせやるならカラーが良いですよね?
ちなみに岩手県は、「岩手」「盛岡」「平泉」の3種類。
※「岩手」は、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」がデザインされています。
若干、料金はかかりますが「何か良いな」って思いました (^_^)/
個人的には、これが良いな
でも、熊本に住んでない↷↷↷
葛巻町のミルンちゃんバージョンは無いしな・・・・・・
ショートバウンド(ショーバン)
野球をしている(していた)人は、お馴染み
野球をしていない人は、興味なしですね (>_<)
の言葉であると思います。
【送球や打球が地面に落ちてから小さく強く弾むこと】を言います。
※楽天イーグルス、聖澤選手セーフになるか?(*^_^*)
地面で弾んですぐのボールなので、慣れるまでは捕球が難しく感じます。
慣れると大丈夫!!!
逆に難しいのが
ショートバウンドではなく、安全にキャッチしようと一旦、後ろに下がって
ボールが大きく弾んでから捕球すること。
弾みが真っ直ぐな時もありますし、左右にぶれる時もあります。
結構、エラーになってしまったり、捕球しても一旦待ってしまっているので、
打者走者がセーフになってしまうことがありますね。
そんな時、何事にも通じるのではないか? と
自宅で野球youtubeを見ていて、ふと思った次第です。
こんなことないですか???
一見、難しいなぁ~~~
コワイな~~~
なんて思っていることも、正面から目をつぶらずに当たってみると
意外と大したこともなく出来たり。
もしくは、失敗しても次の対応までもすぐ行えるので傷口が広がらずに済んだり。
それを一旦、待ってしまうと想像より悪い方向へ大きく変化してしまったり、
例え出来たとしても対処が遅く、すでに終わっていたりと良いことがないパターンが多かったりします。
スポーツから学ぶことは多々ありますね (>_<)
似たような状況を表す言葉に「明日やろうは、バカヤロー」って言葉もあります。
先人は、教えてくれます (^^)v
※何のドラマだったかな?分かっている人がいたら教えて下さい m(__)m
「迷ったらショーバンでのキャッチ」を座右の銘にしたいと思います。
塾生に話しても伝わるかなぁ~~~???
公営塾の塾生に野球部がいないしな・・・・・(>_<)
でも、元ソフトボール部はいたハズ。
【岩手県内初の公営塾】 葛巻町学習塾フェイスブック
⇒キャメラマン土井先生による風景やイベントなど葛巻町/葛巻高校/塾の魅力を月・水・金に更新!!!
【岩手県内初の公営塾】 葛巻町学習塾ツイッター
⇒平日にある葛巻町学習塾の「毎日の軽食」を津嶋先生が載せてます!!!
教育とスポーツでまちのみらいをつくる【みらいく】HP