今朝早くから
昨日の授業時に
生徒
「今日は、クロアチア対イギリスの試合を見て、寝ないで学校行きます。」
自分
「早いじゃん。寝たら???」
生徒
「だって、明日7時に集合して、野球部の応援に行くんすもん」
そうでした。
葛巻高校野球部を(勝手に)応援している葛巻町学習塾として、うっかりしてました!!!!
先日の試合が雨で順延になったので、葛巻高校野球部の試合が今日でした!!!
少しばかり遠いので、直接応援に行けないので
高校野球速報を随時、チェックして試合の動向を見守ります。
10:00プレーボール
葛巻高校/福岡工業 対 盛岡商業
1回裏終了⇒0-0
よし。まだ始まったばかり
3回裏終了⇒0-3
まだまだ。これから。
5回裏終了⇒0-3
そろそろ、点を取って反撃へ!!!
6階裏終了⇒0-7
やばい。コールドゲームになってしまう・・・・
7回表終了⇒0-7
敗退。
高校野球経験者・高校野球大好きな自分にとっては、選手の気持ちが痛いほど分かります(>_<)
高校3年生にとっては、短い夏となってしまいました。
色んな気持ちの葛藤があると思います。お疲れ様でした。
次のステップに向けて、努力できる気持ちの整理をつけられるには少し時間がかかると思いますが、
シッカリ休んで、頑張ってくださいね。
公営塾 葛巻町学習塾講師の土井先生っす
私とは異なり、
「優しさ」と「筋肉」で生徒には大人気の土井先生です(>_<)
※ちなみに頭痛薬バファリンは半分が「優しさ」で出来ています(^^)v
彼の趣味は、釣りやお馴染みの写真など多彩です。
最近は、ブラジリアン柔術も始め、この先どこへ向かうのか?⇒⇒⇒神のみぞ知る。
人間として色んな経験や価値観を持ち合わせるのは、多感な時期の生徒にはきっと
良い影響があるはず・・・・
そんな中、土井先生と言えば?
と連想ゲームをしたら、と塾生はほぼ当たるという「柔道」についてです。
今度、久慈市で岩手県民柔道競技大会が行われます。
なかなかトレーニングの時間が取れない中
・朝のランニング
・食事制限によるダイエット
・自宅での筋トレ
・行ける時に社体で練習
を彼はしてきました!!!!!
その力を試す場が・・・・詳細は下記に
日時:7月15日(日)9:00くらい~
場所:久慈市民体育館
個人戦と団体戦に参加予定です。
是非、応援に行ける人は、応援に行ってくださいね。
土井先生も怪我をせずに!!!
柔道つながり/今日の岩手日報に
土井先生も加入している「葛巻町柔道協会」の記事が。
設立40周年っす。
ほぼ自分と同じ。
柔道出来たら魅力的な体を作れて、カッコいいですね(*^_^*)
【岩手県内初の公営塾】 葛巻町学習塾フェイスブック
⇒キャメラマン土井先生による風景やイベントなど葛巻町/葛巻高校/塾の魅力を月・水・金に更新!!!
【岩手県内初の公営塾】 葛巻町学習塾ツイッター
⇒平日にある葛巻町学習塾の「毎日の軽食」を津嶋先生が載せてます!!!
教育とスポーツでまちのみらいをつくる【みらいく】HP