トントントントン
「大丈夫ですか?大丈夫ですか??大丈夫ですか???」
「誰かいませんか~~~誰かいませんか~~~????」
しばらくして・・・・
「はい。どうしました???」
「あなたは、119番へ電話をお願いします」
「あなたはAEDを用意お願いします」
「呼吸確認。1・2・3・4・5・6」
「呼吸なし」
って感じで迫真の演技を本日、魅せてきました!!!!
というのも、今日、救急救命講習に津嶋先生と土井先生とで行ってきたからです。
※IN葛巻消防署。優しく教えてくれてありがとうございました!!!!!
どうしても真面目な場面は、若干ふざけてしまう悪い癖が自分にあるので、まずは土井先生に。
その後、津嶋先生に。。。。。
二人ともアカデミー賞なら、助演男優賞を獲得出来るくらいの演技を魅せていましたっ(*^_^*)
2人が真面目な演技をしたら、その流れで自分も。
胸部圧迫(心臓マッサージ)⇒人工呼吸 ×3回
なかなか、しんどいです(T_T)
それが出来たら、次はAEDの使い方。
2人1組で、胸部圧迫とAEDの処置。
大変勉強になりました。
久しぶりに講習を受けたのですが、10年位前と比べ、人形のレベルが上がっており、ビックリ!!!!!
・何と声を発します。
・呼吸をしているのが、胸のふくらみで分かります。
・また、嘔吐している様子、うめき声の様子まで再現。
「うっ。う、うーーーーー」
夜、一人でこの人形と向き合っていたら、ビビるかも・・・・・
ちなみに人形の名前は、「くずまきくん」
※もう忘れませんね
ほっこりします。
【緊急救命講習】
やっておいて、損はありません。
特に人と接する仕事の人は、マストですね。
1回だけでなく、半年/1年に1回くらいのペースでやっておいたら良いかも。
【胸部圧迫】
肋骨が折れても、止めずに続けるように習いました。
骨は治りますが、心臓が止まってしまっては、たとえ生き返ったとしても後遺症が残る為らしいです。
乾電池一個分、へこむ強さで押すように習いました。
葛巻高校の塾生にも機会があったら、是非させたいです。
※横ではありません(^o^) ほとんど沈まないですからね
【女子力アップ】
我々、講師陣の女子力がアップ中です。
※自分は別ですが・・・・・
津嶋先生より
「山谷先生、ちょっと良いですか???」
「ムムっ」
この流れは、少し前に土井先生で経験済み
やはり、キ・キターーーーーー
我々はどこに向かおうとしているのでしょうか???
あてのない【女子力アップ】という船出に出発しつつあります。
でも、自分は絶対しない・・・・・はず
公営塾 葛巻町学習塾フェイスブック
⇒キャメラマン土井先生による葛巻の風景などを月・水・金に更新!!!
https://www.facebook.com/kuzumakijuku/
公営塾 葛巻町学習塾ツイッター
⇒平日にある「毎日の軽食」を津嶋先生が載せてます!!!
https://twitter.com/kuzumakijuku
出来るなら、許してもらえるなら(*^_^*)
「フォロー」「お気に入りに追加」をお願いしますm(__)