確率論では

 

全世界74億人の中でせっかく巡り合ったんだから

その出会いを大切にしよう!!なんてことを聞きますし、または生徒に言ったりもします。

 

生徒に指導させて頂いているのも、そのひとつですね。

※ちなみに

世界の人口は、1分に137人、1日で20万人、1年で7千万人、増えており、

世界中で、1年に6千万人が亡くなり、1億3千万人が産まれるようです。

 

世界の人口

 

この「出会い」には、

そこからのつながりなんかも意外とあります。

 

つい先日、葛巻小学校の運動会でお話させて頂いた先生(今年度異動。寂しい)と

葛巻町学習塾の生徒がつながっていたりします(>_<)

 

その生徒が小学2年生の時から、先生とは演劇でお世話になっていたらしく、

昨日も授業時にその話をしたら、生徒も妙に懐かしんでいたりなんかしてました。

 

当然、葛巻に住んでいれば、そういうことは日常茶飯事で起こりえます。

 

●一期一会

●郷に入りては郷に従え

 

最近は、この言葉たちが自分の中でリフレインしています(*^_^*)

 

小さな町だからこそ、そのつながりの中で様々な大人たちが1人の子どもに関わって、

みんなで育てて行こうという雰囲気。アットホームで良いです。

 

「人に興味を持つ」

これは、すごく大事なことですね。

ディズニーランドの人気アトラクション待ち

人気ラーメン店の行列

 

病院の待合室での診察待ち

有馬記念の前日からの行列

 

 

日本人は、「待つ」ことが得意な人種と言われています。

 

武士道からの精神性がそうさせるのか

もう、それが当たり前で麻痺してしまっているのか

 

難しいことは分からないので置いときまして、「待つ」という行為には、【時間】が関わってきます。

 

期待値が高ければ高いほど、その行為は大変なものでは無くなり我慢が出来るという人も

多いことだろうと思います。

 

ただ、そう言いながら、自分自身はというと、「待つ」行為は苦手です・・・・・

 

塾生には、羨ましさも含めて、よく言いますが限られた3年間(正確には、それより短い。)をどう過ごすのか?

色々な経験が出来る時期であり、人間性を高める時期でもあります。

 

 

3年間を長いと考えるか?短いと考えるか?

人それぞれだとは思いますが、自分は短いと思っています。

 

時間は、有限であり、【コスト】

「待つ」行為だけでは、あっという間に終わってしまいます。

 

受験や部活動など、それぞれの長期/短期での目標/目的とする試験/試合があります。

 

現在を頑張ることで、未来を創造できるよう

ここにおいては「待ち」の姿勢ではなく、積極的にお願いしますm(__)m

 

そう考えると、ソフトテニス部NさんとHさんの部活が休みの日においても

行われる自主練。

「待ち」の姿勢ではないですね。この調子でがんばれ!!!!

 

ただ、一つだけ言ってもいいなら、先生達は考査前2週間を切ったので、

2人を「待っている」状態です・・・・(>_<)

よろしく!!!!


【岩手県内初の公営塾】 葛巻町学習塾フェイスブック
⇒キャメラマン土井先生による風景やイベントなど葛巻町/葛巻高校/塾の魅力を月・水・金に更新!!!
【岩手県内初の公営塾】 葛巻町学習塾ツイッター
⇒平日にある葛巻町学習塾の「毎日の軽食」を津嶋先生が載せてます!!!
教育とスポーツでまちのみらいをつくる【みらいく】HP